記事のアーカイブ

今でしょ・・・

2015年10月01日 23:53
  とにかくトレーニング。   天才など、一人もいないので、   とにかく努力、量で攻めるしかないのです。   あの今でしょの林修先生も、10万冊も   小説を読んだようです。   テクニックで、日本一の国語の講師になったわけではなく、   コツコツ国語に関わってきた成果だと思います。   ですので、一夜明けて、成績が上がるようなことは   考えないでください。   コツコツ毎日努力です。   それしか

書いておぼえる

2015年09月04日 12:17
  スマホのアプリなども有効活用されてほしいのですが、 私は、結局体に覚えこませるには、書いて体で覚えるということを 信じています。しそれを未だに実践しています。 もちろん時間の有効活用で必要ですが、 書いておぼえる、つらい作業を越えたときに合格や実力が上がるものだと信じています。  

勉強の秋ですが、、

2015年09月04日 12:05
  寒い日が続いています。   猛暑から急に冷えた気もします。   勉強の秋と言われますが、まずは体調管理ですね。   私も体調が悪ければ、勉強に身が入らないので、、   家ではなかなか、勉強ははかどらなくて、、私もそうです。   ファミレス、カフェで行うことが多いです。   皆様お体ご自愛くださいませ。  

選択肢

2015年03月02日 01:47
  選択肢が多い世の中で、   例えば、モバイルなどは、毎日のようにアプリや、端末が出ています。   何が良いのか?すべて良いのか?   お金をどこに投入するか?   分からなくなっています。   受験は至ってシンプルで、同一の問題を均一に実施し、   高得点の方から順位を付けていく。   ある意味、非常にフェアで、平等なシステムだと思います。   この試験システムは当分変わらないと思いますので、   我々は、体で訓練を
アイテム: 1 - 4 / 4